20153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

さらなる普及促進へ向けて、申請支援業務委託先拡大、キャンペーンの強化に努め、市民利便性職員負担軽減に取り組まれたい。  郵便局への委託については、情報の管理を徹底するよう要望する。  どこの窓口でも同じ対応となるよう丁寧に取り組まれたい。  送迎用車両安全装置設置事業について、  運行管理者の問題であり、教育や指導を強化すべき。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

今、賃上げが必要だという流れが起きていますが、指定管理の施設で働く労働者賃金が上がるように、市がイニシアチブを発揮できる制度にする、あるいは指定管理ではなく、業務委託という道を探るなど抜本的な見直しが必要です。賃金を上げる、非正規雇用から正規雇用へ、この2つ流れ本市からつくっていくべきだと考えます。

新潟市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日総務常任委員会−12月16日-01号

具体的には、都道府県及び政令市金融機関事務委託し、宝くじを販売しており、宝くじ売上げのうち約半分が当せん金として当せん者に支払われ、約1割が印刷経費広報宣伝費となり、残りの4割が収益金として都道府県及び政令市売上げに応じて配分されます。なお、本市においては、今年度の歳入予算として12億円余を一般財源として計上しています。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

委託をお願いしている複数の団体医療機関からは、利用しているママに少しずつよい変化が見られ、笑顔が増えてきましたなど、うれしい声が届いております。  これまでの利用状況を見ますと、令和元年度は利用されたのが70組。こちらは、宿泊ケアのみでした。令和2年度は60組、そして令和3年度は63組。それぞれ宿泊ケア、デイケア、訪問ケアとありますが、全体的に減っている状況で、コロナの影響が読み取れます。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

私は、政令市で最下位の市民所得を上げる具体策の一つに、市が委託している指定管理者制度において最低賃金の底上げをすべきと2月定例会で質問いたしました。今後、検討すると答弁をいただきましたが、どこまで検討が進んでいるのか伺います。 ○議長(古泉幸一) 古俣総務部長。                  

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

また、神戸市では2023年までに8割来庁不要とする近未来の区役所を目指し、本市区民生活課健康福祉課で行っている申請業務業務委託し、サービス水準向上職員仕事を住民と接する相談業務などに充てることを目指しています。  コロナ禍の間に、国が示すレベルの施策を実施する自治体と、その先を見据え、国の予算をうまく活用する自治体で随分と差がついてしまいました。

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 本文 2022-12-08

令和4年度までの委託先でありました静岡国民健康保険団体連合会から令和5年度発送分以降はチラシ等同封物の作成は契約に含めないとの方針が示されました。  本市では、例年、受診券以外に受診医療機関一覧表であったり、健康診査制度チラシを同封しております。これらを同封しない場合、受診者に対する制度の案内が不足しますので、市民サービスの低下が懸念されるところです。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

また、清掃委託内容を見直すなど、本庁舎玄関及び分館駐輪場などの清掃にもしっかりと取り組まれたい。  憲法のつどい及び広島平和記念式典派遣研修などについて、憲法や平和について学ぶ大切な機会として、今後も創意工夫し取り組まれたい。  内部統制について、制度導入目的を達成するため、リスクを過小評価することなく明らかにし、必要な対策対応を望む。  

新潟市議会 2022-11-01 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-11月01日-01号

2つ目は、業務のアウトソーシング、外部委託化です。保育事務総務事務、その他集中改革プランに掲載した外部委託化を進める事業について、委託化が実現した場合には、事業費人件費等削減額効果額として計上します。3つ目は、PFI手法導入です。

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

また、清掃委託内容を見直すなど、本庁舎玄関及び分館駐輪場などの清掃にもしっかりと取り組まれたい。  憲法の集い及び広島平和記念式典派遣研修などについて、憲法や平和について学ぶ大切な機会として今後も創意工夫し、取り組まれたい。  内部統制について、制度導入目的を達成するため、リスクを過小評価することなく明らかにし、必要な対策対応を望む。  

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-12

そのため、今回の補正では、測量設計など業務委託に係る設計委託費として補正予算を計上させていただきました。  今後、今後作業を進めていきまして、年内に災害査定を受けて国の承認をいただければ、復旧工事発注事務を行い、令和5年の早い時期で契約締結しまして、工事施工にかかりたいと思います。  あと、利用再開のめどにつきましては、復旧工事規模にもよります。

静岡市議会 2022-10-12 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-12

訴訟概要でございますが、静岡市と株式会社佐藤総合計画との間で締結された平成25年度清水庁舎建築物性能検討業務に係る委託契約について、受注者耐震性能を作為的に低く算出させるなど、本件業務に関する公金の支出が違法であるとして、静岡市長田辺信宏に対し、同人に対する本件業務に関して、支出した委託業務金員及びこれに対する支出日から支払済みまで年5分の割合による金員返還請求権の行使を求めるものです。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

委託先に職員を派遣し、能力を高め、本市に戻って活躍していただくなど、人への投資という視点で取り組んでもらいたい。  薬物乱用対策について、電子看板への啓発広告、学校での出前授業など、地道な取組を評価する。しかし一方で、今年に入って本市では、過去最大規模の覚醒剤の売買、使用に関する摘発があった。